【体験談】初心者にもおすすめ。声だけ・顔出しなしで配信できるライブ配信アプリ【無料ダウンロード】

声だけでもok ライブ配信アプリ配信アプリ

初心者にもおすすめのライブ配信アプリを紹介。

ここで紹介するのは実際に私が使ったきたことのあるもので、且つ「声だけ配信が可能」あるいは「声だけ配信のみ」のアプリ。

このページでは、各アプリの特徴とユーザー層(場の雰囲気)、注意点や私がリアルに感じたことをお話ししますね。

最下部には超重要なことまとめています。安心して配信アプリを使う心得的な。

良いことも、悪いことも、どっちもお話しします。

スポンサーリンク

【リアルな感想】配信アプリの特徴・リアルな雰囲気を紹介

ここで紹介するのは、私が全て、一定期間利用したことがあるアプリです。

情報は2023年2月時点のものです。仕様が変更となる可能性もありますのでご了承ください。

※なお、個人の主観によるものですので、あしからず。

stand fm (スタエフ)

stand.fm - 音声プラットフォームアプリ

stand.fm – 音声プラットフォームアプリ

stand.fm, inc.無料posted withアプリーチ

特徴

  • ラジオ配信のみ
  • アップデート頻度が多い(ユーザーの声をしっかり聞いてるって感じ)
  • リアルタイムでどのユーザーが聞いているか配信者には分かる
  • お試し聴きはできない(=配信の部屋に入らないと聞けない)
  • レターと言って個別に連絡が取れる場合がある(なお、設定によってはできない)

ユーザー層

  • 30代〜多め
  • 男女比は女性の方が多いかも
  • スピ系・不思議系・占い系も多め
  • ビジネス目的の方も多め

注意点

ビジネスに誘導している人も一部いらっしゃるので注意。

よく「いいね!」とか押しまくってフォローしない人はそういう類と見ています。(私個人の意見)

私が感じたこと

スピリチュアル系の人がめっちゃ多いです。

あと、男女ともに高年齢の方も数多く配信されています。40代、50代、60代。

私もアラフィフさんのところによくお邪魔していましたが、高年齢の方の配信には同じ年齢層の方が集まりやすく、横のつながりもかなり広がる印象。

心の悩みを抱えてらっしゃる方も多く、心理学や哲学、HSPなど詳しい方も多い。

ちょっと心の悩みを相談しやすいプラットフォームかも。私もメンタルやばい時は、そういった配信にお邪魔して共感したり、悩みを打ち明けたりしていました。

気持ちをわかってもらえるって、心が少し軽くなるんですよね。

悩みの吐口としてスタエフ利用するの、めっちゃおすすめ。暴言とかじゃなくて、日頃の愚痴や、吐露など。

リアルな交友関係では話せないことも、話せることが多いです。

あと、優しい人多い!

SHOWROOM

SHOWROOM(ショールーム) ライブ配信 アプリ

SHOWROOM(ショールーム) ライブ配信 アプリ

SHOWROOM INC.無料posted withアプリーチ

特徴

  • ラジオ配信・動画配信(基本が顔出し配信って感じだけど、ラジオもOK)
  • 10代〜年齢層の幅は広いが、スタエフよりかは高齢層は低い印象
  • 男女比は女性の方が多いかも
  • ミュージック枠があり、カラオケ配信したい人にはうってつけ
  • アイドル・声優・V tuberも多い
  • ビジネス目的の方は少なめ(イベントを通して夢を実現する人が多いかも)
  • アイドルになりたい!声優になりたい!女優になりたい!な人が多い
  • AKBとか現役のアイドルも配信している
  • イベント多い
  • 入出はアバターで分かる(退出してもすぐにはアバターが消えない)

ユーザー層

  • 20代〜上は70代くらいの人見かけたことある
  • 男女半々かな?
  • 人を応援したい!って気持ちを持っているユーザー層が多いかな?アプリの性質上

注意点

アイドルが多いので、たま〜に変な人やエロ垢が出没しますので、それは注意。

海外ユーザーも一部いるので、夜中の時間帯に配信するとエロ英語でコメントする場合もあるので注意!

私が感じたこと

配信アプリの先駆け的な存在ってイメージ。私も一時は毎日のように配信していました。

イベントの量が半端なく多く、獲得品が魅力的なのが多いのでイベントにしょっちゅう参加しているユーザーも多い。

でもやっぱりアイドル、声優、女優、歌手など、○○になりたい!って夢を追う女の子がすっごい多いですかね。

それとAKBとか現役のアイドルも配信してて、ここは毎日大盛り上がりです。

その分やばいリスナーさんもチョロチョロいるけど。エロい言葉言う人いてブロックしたこともあり。

Spoon

Spoon (スプーン) - ラジオ・音声ライブ配信

Spoon (スプーン) – ラジオ・音声ライブ配信

Spoon Radio無料posted withアプリーチ

特徴

  • ラジオ配信
  • 入室せずに、お試し視聴ができる(自分が聞いていることが相手にバレない、30秒間だけ)

ユーザー層

  • 10代〜年齢層の幅は広いが、スタエフよりかは高齢層は少ない印象
  • 男女比は同じって感じ
  • かまってちゃん多いかも
  • Spoonで出会いを求めている人多いかも(詳細はぜひググってみてください)

注意点

たまに粘着質なメンヘラいるから気をつけてください。

私が感じたこと

基本的には楽しいし満足している。

ただ、私はちょっと苦い経験があってですね、素敵なアプリなんですが。「なんでそういう態度なワケ?」ってドン引きした人もいました。いやマジで勘弁ですよ・・

メンヘラ投げとかそういう類の用語もあるみたいです。詳しくはわかりませんが。

10代とか、高校生もやってる。

spoonではあまり高齢な方は見かけないような気がしています。

【超重要】ライブ配信アプリの安全性をたもつために

私も配信アプリを使ってきた人間で、それなりに体験したしいろいろ聞きます。

その上で徹底したいことは下記の通り。

  • 絶対に個人情報は載せない・教えないを徹底する
  • SNSアカウントを載せる場合、配信用のものを使うと安心
  • 配信サイトによっては、粘着質な人もいるので、むやみに絡んだり色恋沙汰にさせない

気持ちよく配信するためには、リスナーとのほど良い距離感が必要です。

距離感、めっちゃ大事。

大事なことなので、もう一度。

距離感、めっちゃ大事。

仲良くなりすぎて、ネトストされたとかめっちゃ聞きますからね。いやまじで。

ご注意ください。

配信アプリ
スポンサーリンク
この記事を執筆した人
あぷこ

アプリのレビューや紹介を執筆しています♪
個人の感想ですので、お手柔らかに〜

あぷこをフォローする
毎日の暮らしにアプリを+
タイトルとURLをコピーしました