【無料】スマホで簡単。体幹トレーニングが捗るアプリ4選【トレーニングアプリ】

ダイエットアプリ

健康維持やトレーニングなどでジムに通いたい!と思っても、お金や手間が掛ってしまい、なかなか通う事の出来ない人も多いです。

そんなときは、トレーニングアプリを使ってみてはいかがでしょうか?

家事や育児の合間など、サクッとトレーニングもできちゃいます^^

ここでは短時間でも効果的にエクササイズができる【体幹トレーニングができるアプリ】のおすすめ4つを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アプリで簡単エクササイズ!トレーニングが捗る無料アプリ4選

各アプリごとに要点を紹介しますね。

365日 腹筋アプリSitApp

365日 腹筋アプリ SitAppは、割れた腹筋を目指せる本格的なトレーニングアプリです。

  • 便利なお知らせ機能でトレーニング忘れを防止してくれる
  • カレンダーにトレーニング記録をつけれる
  • 端末を持っているだけで腹筋回数をカウントしてくれる
  • 今の自分を分析できる

ダイエットやトレーニングでありがちな筋トレ忘れを、バッジで今日やる回数をお知らせしてくれる機能があるんです。

トレーニングを忘れなくさせることで、習慣化させるという狙いが便利ですね。

365日 腹筋アプリ|続く筋トレ

365日 腹筋アプリ|続く筋トレ

無料posted withアプリーチ

トレーニング・クロニクル

トレーニング・クロニクルはゲーム感覚で楽しむことができるトレーニング実践アプリです。

  • ゲーム感覚でトレーニングに励むことができる
  • 物語ベースでトレーニングが進行し体の進化とゲームがリンクした感覚になる
  • 決まったトレーニングをこなせばゲームの主人公がレベルアップ
  • 科学的根拠に基づく理論でトレーニングが行える

トレーニングクロニクルは新感覚で行えるトレーニングアプリ。

自身のトレーニングとゲームが連動しているので、直感的にRGPをプレイしている感覚で、トレーニングを楽しむことができます。

最初の問診によってトレーニングがコース分けされたりなど、ゲームでありながら本格的なトレーニングを体験できます。

トレーニング・クロニクル

トレーニング・クロニクル

無料posted withアプリーチ

見た目ダイエット日記

見た目ダイエット日記は、見た目を意識したトレーニングを行える、ダイエットサポートアプリ。

  • 見た目を改善したい人におすすめ
  • ビフォワーアフターを見比べることができるからモチベーション維持できる
  • 日記形式で履歴を記録できる
  • 昔の写真を見れるのでリバウンドに危機感が持てる

体重と体脂肪率を記録するだけでなく、体型の写真をカンタンに保存すでき成果も写真で追うことができるので、ダイエットを実感することができます。

見やすくて使いやすいグラフ機能も搭載されているので、自身のトレーニングやダイエットを分析することもできます。

ダイエット日記

ダイエット日記

posted withアプリーチ

Runkeeper

RunKeeperはランニングやジョギングをするたびに、自分のペース、距離、タイムなどの統計を確認できるトレーニングアプリです。

  • 目標を設定できるのでモチベーションが保てる
  • 目標に応じたプランを作成できる
  • SNSで共有できるので実績を友達とシェアできる
  • 無理なく適度にトレーニングできる

Runkeeperは自分にあった目標に応じたプランを作成できるので、無理なくジョギングの計画を行うことができます。

トレーニング実績はFacebookやTwitterなどのSNSで共有できるので、トレーニング仲間とつながることができます。

RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡

RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡

無料posted withアプリーチ

まとめ

トレーニングに便利な無料アプリを紹介しました。

楽しくトレーニングを続けられるアプリがすごく増えました。

今後も便利だと思うアプリを随時追加していきますね!

ダイエットアプリ
スポンサーリンク
この記事を執筆した人
あぷこ

アプリのレビューや紹介を執筆しています♪
個人の感想ですので、お手柔らかに〜

あぷこをフォローする
毎日の暮らしにアプリを+
タイトルとURLをコピーしました